サブスリーをねらう
現在、3時間30分以内でサブスリーを達成したい方を募集。 3時間30分でも防府マラソンや別大マラソンに出れる、3時間10分を切れば大阪国際に出れる、3時間を切れば名古屋国際に出れる。 サブスリーランナーは、マラソンランナーの男子3%、女子0.3%しかいません。強い意志をもって取り組めば不可能ではないです。
有効期間 | 2020/1/28〜 |
---|---|
メンバー数/定員 | 0/20人 |
チケット |
支払方法:会場払い
サブスリープロジェクト:
5,000円
|
その他 |
|
|
|
|
詳細情報
サブスリーをするために、今の実力の確認
サブスリーの可能性から目先の目標設定~長期プラン作成
トレーニング計画を作成し実施
定期的練習とトレーニングの見直し
身体のメンテナンスやマラソンの知識習得や対策
race攻略や走るプラン作成
目標大会に向けたメニュー、調整、引率など
サポートします。
月5000円、1回増える毎に1000円となります。
支払い方法
会場払い
年齢制限
18歳以上 60歳まで
募集期間
2020/1/28 13:00 ~ 2021/5/31 23:59
スポーツ
ランニング
キャンセル受付期間
キャンセル不可
イベント種別
メンバー・会員募集
会場
桃園グランド
イベント規模
~29人
住所
福岡県北九州市八幡東区桃園4丁目2番
レベル
中級者向け、上級者向け
URL
-
日割り
-
主催者
本城の主
計測
-
主催者連絡先
-
イベントID
E0031901
プライバシーポリシー
イベント主催者申込規約
-
1.自己都合による申込後の種目変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。定員を超える申し込みがあった場合、入金期限内に参加料の支払いが完了していても入金日によっては申し込みが無効となる場合がございます。その場合、主催者が定める方法により返金されます。
2.地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止、参加料返金の有無・額、通知方法等についてはその都度主催者が判断し、決定します。
3.私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをしてイベントに臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において参加します。
4.私は、イベント開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・運営上の指示に従います。
5.私は、イベント開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
6.私は、イベント開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
7.イベント開催中の事故・傷病への補償は主催者側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
8.私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバーは、イベントへの参加を承諾しています。
9.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者は、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負いかねます。
10.イベントの映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
11.申込者の個人情報の取扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。
12.上記の申込規約の他、主催者が別途定めるイベント規約に則ります(齟齬がある場合はイベント規約が優先します)。
主催者情報
学生時代からトラック競技を行い、社会人で駅伝、30歳からマラソンを始めて現在に至る。
マラソン総数175回超え、自己ベスト2時間29分58秒は防府マラソンで記録。
2018年度年齢別マラソンランキング1位、2時間39分31秒、2019年度の別大で2時間39分44秒と記録継続中。
近年取り組んでいる、ウルトラマラソンとトレイルマラソンを体の強化策にして、より一層の強靭な体を作る予定です。
これまでに経験したことや実施した事、学んできたことを皆さんと一緒に実施して、それでWIN-WINの関係が作れたらと思います。
質問⋅コメント