4/11比叡山インターナショナル完走練習 累積練習会
5月23日に行われます比叡山インターナショナル攻略練習会シリーズ 前半の山場のひとつもたて山の登りと前半の下りの山場 無動寺の下りを攻略するため何度も練習します
開催日 | 2020/4/11(土) |
---|---|
チケット |
支払方法:クレジットカード払い、AmazonPay、
参加チケット:
3,000円
比叡山練習会参加者:
1,500円
|
その他 |
|
詳細情報
2020年5月23日に行われる比叡山インターナショナルトレイルランニング大会に向けた練習を行います。
コースは前半の難関であるもたて山ののぼりの練習と、無動寺からのテクニカルな下りを周回コースで結びます。
1周目は講習しながらみんなで周回しコース確認後時間までできるだけ周回します。
コース前半の攻略ポイントとなっているため、何度も練習することで時間的体に覚えこませます。
走る距離は10K獲得標高1000M〜25K獲得標高2500M程度まで
個人に合わせて調整できます。
【この練習会で学べること】
1、フィニッシュの時間帯別の各区間タイムチャートをお渡しします
2、楽に登れるパワーウォークを伝授します(実質8時間以上フィニッシュにかかる方は急登を走る必要はありません。)
3、ガレ場でも安全に下る方法をお伝えします
4、補給計画書を作成しお渡しします
5、練習計画を悩まれている方は個別に練習計画を立てさせていただきますのでコメントにその旨記入ください。
【こんな方におすすめ】
比叡山INに出場するがなかなか練習ができていない方
横方向ではなく縦方向の練習がしたい方
他の大会に出場するが練習したい方
比叡山INの攻略方法の糸口がほしい方
ただコツを教えてほしい方
長い時間動き続ける練習が必要な方
【ペースについて】
のぼりは歩いて上ります。走れる方は走ってください
下りは走ります
【レベルについて】
心配される方が多くいらっしゃいますが、比叡山のINでなんとか完走を目指すかたから7時間ぐらいで完走を目指すかたまで広くお越しいただけますのでご安心ください。
【費用】
3000円
※周回コースなので 水、スポーツドリンク、パン、バナナなどの補給食準備します。
【時間】
8:15受付開始
9:00集合
9:15講習スタート
11:15周回スタート
15:00周回終了
15:15ミーティング終了と解散
時間は若干前後する場合がございます
【持ち物】
大会の必携とされている装備
トレイルランニングシューズ、ザックは特に必携とさせていただきます
紙コップの準備をしていませんので各自 携帯用コップをお持ちください
支払い方法
クレジットカード払い、AmazonPay、コンビニ払い
年齢制限
-
申込受付期間
2020/1/27 21:35 ~ 2020/4/5 23:59
スポーツ
トレイル
キャンセル受付期間
キャンセル不可
イベント種別
練習会、講習会・セミナー
会場
-
イベント規模
~29人
住所
滋賀県大津市
レベル
中級者向け、レベル問わず
受付開始時間
08:15 ~
当日申込
-
URL
-
計測
-
主催者
トレイルフェストランニングカンパニー
その他の特長
-
主催者連絡先
トレイルフェストランニングカンパニー
trailfestrunningcompany@gmail.com
、
075-746-7886
〒600-8031 京都府京都市下京区貞安前之町622
イベントID
E0038694
質問⋅コメント