【第6回】マイクロレース多摩川
「マイクロレース多摩川」は、隔週の土曜日または日曜日に200名未満の参加ランナーで開催する小規模なランニングレースです。 2020年春から既存のマラソン大会が軒並み中止となるなか、少しでもランナーのモチベーションを高めたい、ランニングレースをもっと楽しみたい、そんなエンジョイランナーの受け皿となりたいという思いから生まれました。 ランナーによるランナーのための運営で盛り上げていきます!
開催日 | 2020/11/22(日) |
---|---|
チケット |
支払方法:クレジットカード払い、AmazonPay、
10KMの部:
2,750円
5KMの部:
2,200円
親子1KMの部:
1,650円
|
その他 |
|
詳細情報
多摩川マイクロレース【第6回】
<開催>
2020年11月22日(日)※雨天決行
※他の開催日程
12/26(土)【第7回】ハーフマラソンはこちら
<会場>
『北緑地公園』BBQ場付近
東京都稲城市東長沼2996番地
<ケジュール>
・07時45分 受付開始。
・09時00分 10KMの部スタート
・10時30分 5KMの部スタート
・11時30分 親子1KMの部スタート
ゴール後は流れ解散。
<参加費>税・保険料込
・10KMの部 2,750円
・5KMの部 2,200円
・親子1KMの部 1,650円(親子2人分)
※当日エントリーは料金が異なります。
10KM 4,000円・5KM 3,500円・親子 3,000円
<参加資格>
中学生以上
親子1KMの部は、3歳から小学6年生
<定員>
100名
<コース>
5KM周回コース
<締切り>
大会1週間前まで。
※当日エントリーも可、ただし参加料金が異なります。
<当日の受付>
各部門スタート30分前までに受付を済ませること。
但し、当日エントリーの場合は08時00分までに受付を済ませる。
<表彰>
各部門男女別1位から3位まで。
親子の部に関しては男女共通の1位から3位まで。
ゴール後に入賞商品をお渡しします。集まっての表彰はございません。
<完走証>
チップにて計測し、後日ご登録いただいたメールにお送りいたします。
nrtama@sportsagency.jp
からのメール受信が出来るよう設定してください。
<保険について>
参加者全員、マラソン保険WIZへ加入させていただきます。
・死亡、後遺障害は最高200万円です。
・入院は3,000円/日、通院は1,500円/日
参加者の事故は、個人の責任において処理し、応急手当の他、保険の補償範囲を超える一切の責任は負いません。
大会開催中の事故は、主催者がイベント賠償保険に加入しておりますが、その支払額を超える場合や免責事項に該当する場合は自己負担となります。
<荷物>
ブルーシートを用意いたします。
荷物の預かりは、受付にて行います。
<駐車場>
駐車場は満車の場合が多々ございますので、公共交通機関をご利用ください。
<アクセス>
JR南武線「稲城長沼駅」徒歩10分
<主催>
ニッポンランナーズ多摩
支払い方法
クレジットカード払い、AmazonPay、コンビニ払い
年齢制限
-
申込受付期間
2020/9/25 15:52 ~ 2020/11/16 23:59
スポーツ
ランニング
キャンセル受付期間
キャンセル不可(主催者応相談)
イベント種別
大会
会場
-
イベント規模
100人~499人
住所
〒206-0802 東京都稲城市東長沼2996番地
レベル
-
受付開始時間
07:45 ~
当日申込
-
URL
計測
有り
主催者
ニッポンランナーズ多摩
その他の特長
参加賞有り
主催者連絡先
ニッポンランナーズ多摩
(担当:萩谷(ハギタニ))
nrtama@sportsagency.jp
、
080-5871-4848
イベントID
E0046063
プライバシーポリシー
イベント主催者申込規約
-
下記の申込規約の内容に同意の上お申込みください
1.地震・台風・降雪・事件・疾病等の主催者の責によらない事由で、大会の開催が縮小・中止となった場合、参加費の返金は一切行いません。
2.レース中に競技続行に支障があると判断された参加者には、競技中止の指示をする場合がありますので速やかに従ってください。他、主催者から安全管理・大会運営上の指示があった場合は従ってください。
3.マラソン保険に主催者側で加入します。競技中における傷病・その他の事故につきましては、応急処置を行いますが、保険の補償の範囲を超えての一切の責任は一切負いません。
4.大会へのエントリーを行うにあたり、未成年者の場合は保護者の許可を得て下さい。
5.公序良俗に反する、または安全に問題が生じる可能性があると主催者が判断した仮装、ユニフォームでの出場を認められません。
6.代理出走は認められません。
7.5・6の規約に違反した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の参加資格の剥奪等を行う場合があります。
8.競技参加のマナーを守り、他の参加者やボランティアへの配慮を心がけて下さい。
9.大会の映像・写真・記事・記録等において、氏名・年齢・性別・肖像等の個人情報をテレビ・ポスター・SNS・ホームページ・新聞等に報道・掲載・利用させて頂く場合があります。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
主催者情報
新生スタート
2019年4月より「健康とカルチャーのRunning CLUB」として、ニッポンランナーズ多摩の活動が新たにスタートしました。柱となるランニングクラブの運営のほか、健康スクールや座学を中心としたカルチャースクールなどを順次展開。会員の皆様の健康的なライフスタイルを全力でサポートしていきます。
一緒にランニングを楽しみませんか?
ランニングクラブの練習会では、経験豊富なコーチ陣のもと、さまざまな年代、走力の方でも安心して参加できるプログラムを多数提供させていただいています。また、年間を通じてランニング大会への参加、合宿、懇親会、セミナーなども実施しています。充実したランニングライフを通じて、走ることを基礎にした健康で豊かな毎日をつくるお手伝いをさせていただきます。
質問⋅コメント