スポーツアカデミー2020 第5回益子町から世界でたたかうアスリートをサポート-「罪悪感のないおやつ」がつくるスポーツ×まちづくり-
開催日 | 2021/1/21(木) |
---|---|
参加費 | 無料 |
詳細情報
「Sport for Everyone」社会のありかたを考える、シリーズ制の学びの場「スポーツアカデミー」。
第5回から、「食×スポーツ」シリーズが再開します。
シリーズ初回の第5回スポーツアカデミーは、cafe ましこびと オーナーの黒子善久さんをお招きします。
栃木県益子町にあるカフェ、「ましこびと」のオーナーである黒子さんは、地元の食材を使用した補給食「罪悪感のないおやつ」を開発。
スカイランニング日本代表ユースチームの公式補給食にも採用され、食という形でアスリートをサポートしています。
さらに、この「罪悪感のないおやつ」はアスリートだけでなく、子どもや健康を考える方など、幅広い世代から利用されており、種類も年々増えているそうです。
この補給食は、どのような経緯で開発されたのでしょうか?
なぜ益子町でこうした取り組みを行っているのでしょうか?
当日はライブ形式で配信し、普段、耳にすることが少ない「トレイルランニング」や「スカイランニング」についてご説明いただくとともに、「罪悪感のないおやつ」×益子町による世界進出についてもお話しいただきます!
ぜひ、皆さまのご参加をおまちしています。
【テーマ】
益子町から世界でたたかうアスリートをサポート
-「罪悪感のないおやつ」がつくるスポーツ×まちづくり-
【タイムテーブル(予定)】
19:00 開会
19:05
第5回から、「食×スポーツ」シリーズが再開します。
シリーズ初回の第5回スポーツアカデミーは、cafe ましこびと オーナーの黒子善久さんをお招きします。
栃木県益子町にあるカフェ、「ましこびと」のオーナーである黒子さんは、地元の食材を使用した補給食「罪悪感のないおやつ」を開発。
スカイランニング日本代表ユースチームの公式補給食にも採用され、食という形でアスリートをサポートしています。
さらに、この「罪悪感のないおやつ」はアスリートだけでなく、子どもや健康を考える方など、幅広い世代から利用されており、種類も年々増えているそうです。
この補給食は、どのような経緯で開発されたのでしょうか?
なぜ益子町でこうした取り組みを行っているのでしょうか?
当日はライブ形式で配信し、普段、耳にすることが少ない「トレイルランニング」や「スカイランニング」についてご説明いただくとともに、「罪悪感のないおやつ」×益子町による世界進出についてもお話しいただきます!
ぜひ、皆さまのご参加をおまちしています。
【テーマ】
益子町から世界でたたかうアスリートをサポート
-「罪悪感のないおやつ」がつくるスポーツ×まちづくり-
【タイムテーブル(予定)】
19:00 開会
19:05
申込受付期間
2020/12/15 00:00 ~ 2021/1/20 23:55
当日申込
-
会場
オンライン開催(全国どこからでも受講できます)
住所
東京都
主催者
公益財団法人笹川スポーツ財団
スポーツ
その他
イベント種別
ボランティア募集