第11回 渋谷・表参道Women's Run ボランティア募集
2021年3月21日(日)開催、渋谷・表参道Women's Runのボランティアを募集します。
開催日 | 2021/3/21(日) |
---|---|
申込者/定員 | 145/145人 キャンセル待ち |
チケット |
更衣室:
無料
手荷物預かり:
無料
会場内整理/誘導:
無料
スタート前誘導:
無料
フィニッシュバッグ渡し:
無料
会場給水:
無料
|
その他 |
|
詳細情報
次回は感染症防止対策を実施し、例年より定員を1,000人減らした
4,000人規模で開催いたします。
コースは渋谷・表参道のメインストリートや普段は走ることができない
明治神宮の中など、10㎞ながら変化に富んだロケーション。
この華やかなイベントをお手伝いいただける方を募集します。
業務内容は、更衣室(10名※女性限定)、荷物預り(10名※女性限定)、会場整理・誘導(50名)、スタート前誘導(25名)、フィニッシュバッグ渡し(20名)、給水(30名)です。
業務ごとに募集をしておりますが、
活動内容が変更となる可能性もございますので、ご了承ください。
※更衣室・荷物預かり所の誘導業務は、
防犯上の理由により女性ボランティアを募集いたします。
※大会開催日の1週間前までに最終のご案内をいたします。
※大会2~1週間前より体調管理チェックシートのご記入にご協力ください。
(事前にご連絡させて頂きます。)
・活動は大会当日のみとなります(事前の説明会等は行いません)。
・当日はスタッフジャンバー、クオカード1,000円分を支給いたします。
【新型コロナウィルス感染拡大防止策について】
・会場内での検温を参加選手、スタッフ、ポランティア全員に実施いたします
・飛沫対策として、会場内では原則、マスク着用をお願いします。
特に参加者とスタッフ・ボランティアが対面となる場所
(会場案内ブースなど)では、飛沫防止シートを設置します。
・会場内での密を防ぐために、更衣室および荷物預けテントなどにおいて、
一度に利用される人数の制限を行います。
・会場内の各所に消毒液を設置します。
※募集について特に持病や年齢での制限は設けておりませんが、自身の既往歴や年齢なども鑑み応募頂きますようお願い申し上げます。
大会概要については公式ホームページをご覧ください。
年齢制限
18歳以上
申込受付期間
2020/12/24 13:26 ~ 2021/3/1 23:59
スポーツ
ランニング
キャンセル受付期間
2021/2/21 23:59 まで
イベント種別
ボランティア募集
会場
代々木公園 野外音楽堂
イベント規模
100人~499人
住所
〒150-0041 東京都渋谷区神南2-3
レベル
-
受付開始時間
06:30 ~
当日申込
-
URL
計測
-
主催者
一般財団法人アールビーズスポーツ財団
その他の特長
-
主催者連絡先
渋谷・表参道Women's Run大会事務局
(担当:新井)
event@runners.co.jp
、
03-6721-0372
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-4-12 DT外苑
イベントID
E0048508
プライバシーポリシー
2021/3/21(日) |
|
---|
イベント主催者申込規約
-
新型コロナウィルス感染拡大防止特別参加規約
①主催者は、競技運営目的以外に、感染症予防対策目的に個人情報を保健所・医療機関などのこれらの情報を必要とする第三者へ提供することがあります。
②主催者による、新型コロナウィルス感染拡大防止のための指示に従わない参加者には、他の参加者の安全性を確保するために、参加を取り消したり、会場からの退出を求めることがあります。
③イベント終了後2週間以内に新型コロナウィルス感染症を発症した場合は、主催者に対して速やかに連絡し、同時に濃厚接触者の有無についても報告してください。
④後日参加者、大会関係者の中から感染者が出た場合には、保健所などの聞き取り調査にご協力いただく場合があります。
⑤参加者の居住地について
開催日の2週間前以降に、居住地に政府・自治体からの緊急事態宣言が発出されている場合は参加をご辞退ください。
開催日の2週間前以降に、居住地に政府・自治体からの越県の自粛(移動制限)が発出されている場合は参加をご辞退ください。
⑥参加者とその家族及び同居人について
参加者とその家族及び同居人が開催日の2週間前以降に、発熱や感冒症状で病院受診がある場合は参加をご辞退ください。
参加者とその家族及び同居人が開催日の2週間前以降に、感染拡大している地域や国に訪問した場合は参加をご辞退ください。
⑦以下の事項に該当する場合は、参加の見合わせを求めます。
37.5度以上の発熱がある場合
強い倦怠感や息苦しさがある場合
普段より咳、痰がある場合、咽頭痛などの症状がある場合
味覚、嗅覚に異常を感じる場合
家族や同居人、身近な知人に感染が疑われる場合
糖尿病などの基礎疾患があり、体調に不安のある場合
過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
⑧会場ではこまめな手洗い、アルコール等による手指消毒を実施してください。
⑨他の参加者、主催者スタッフとの距離(できるだけ2m以上)を確保してください。(障がい者の誘導や介助を行う場合を除く)
⑩イベント中に会場やコースにおいて大きな声で会話、応援をしないでください。
⑪当日は感染防止のために主催者が決めたその他の措置の遵守、主催者の指示にしたがってください。
主催者情報
長年にわたり、ランニングの普及・発展のための事業を数多く実施してきたランナーズグループが、2010年2月に財団法人を設立致しました。従来行っていた「ランナーズ賞」の運営、「全日本マラソンランキング」の発表など、社会貢献事業や公共性の高い事業を新財団に移管するとともに、今後はランニングのみならず、自転車なども含めて市民参加型のスポーツイベントを支援することを目的として、ランニング関連データの収集、主催者への情報提供、ボランティア育成・派遣などにも取り組んで参ります。
違反報告