スポーツアカデミー2020 第6回 運動・スポーツにおける食の重要性とその調理法 -学齢期、シニア層向けのレシピを大公開-
開催日 | 2021/2/24(水) |
---|---|
参加費 | 無料 |
詳細情報
「食×スポーツ」最終章。
シリーズ最終回の第6回スポーツアカデミーは、昨年度もご登壇いただいた花咲徳栄高等学校の會田先生、アカデミーでは初のご講演となる女子栄養大学の府川先生にご講義いただきます。
コロナ禍において、私たちの生活は日々変化しています。
それは、スポーツにおいても同様です。
高校生たちは制限がある中でどのように運動・スポーツを行っていたのでしょうか?
学齢期から食について学ぶことは、どのような意義があるのでしょうか?
また、シニアになると必要な栄養や運動もこれまでとは異なってきます。
健康で心豊かに過ごすための運動・スポーツや、無理なく栄養のある食事をとる秘訣はどのようなものがあるのでしょうか?
會田先生にはコロナ禍における高校生の食とスポーツについて、府川先生にはシニアの筋肉に必要な運動・栄養・食事についてお話いただきます。
また、お二人には簡単に作れる、栄養たっぷりなレシピもご紹介いただきます!
PC、スマートフォンなどでご覧いただけますので、遠方やご多忙などで「スポーツアカデミー」のご参加を諦めていた方も、お気軽にお申込みお待ちしています。
【テーマ】
運動・スポーツにおける食の重要性とその調理法-学齢期、シニア層向けのレシピを大公開!!!-
【講師】
會田 由紀 氏(花咲徳栄高等学校 食育実践科 科長補佐 )
府川 則子 氏(女子栄養大学 栄養学部
シリーズ最終回の第6回スポーツアカデミーは、昨年度もご登壇いただいた花咲徳栄高等学校の會田先生、アカデミーでは初のご講演となる女子栄養大学の府川先生にご講義いただきます。
コロナ禍において、私たちの生活は日々変化しています。
それは、スポーツにおいても同様です。
高校生たちは制限がある中でどのように運動・スポーツを行っていたのでしょうか?
学齢期から食について学ぶことは、どのような意義があるのでしょうか?
また、シニアになると必要な栄養や運動もこれまでとは異なってきます。
健康で心豊かに過ごすための運動・スポーツや、無理なく栄養のある食事をとる秘訣はどのようなものがあるのでしょうか?
會田先生にはコロナ禍における高校生の食とスポーツについて、府川先生にはシニアの筋肉に必要な運動・栄養・食事についてお話いただきます。
また、お二人には簡単に作れる、栄養たっぷりなレシピもご紹介いただきます!
PC、スマートフォンなどでご覧いただけますので、遠方やご多忙などで「スポーツアカデミー」のご参加を諦めていた方も、お気軽にお申込みお待ちしています。
【テーマ】
運動・スポーツにおける食の重要性とその調理法-学齢期、シニア層向けのレシピを大公開!!!-
【講師】
會田 由紀 氏(花咲徳栄高等学校 食育実践科 科長補佐 )
府川 則子 氏(女子栄養大学 栄養学部
申込受付期間
2021/1/28 00:00 ~ 2021/2/24 15:00
当日申込
可
会場
オンライン開催(全国どこからでも受講できます)
住所
東京都
主催者
公益財団法人笹川スポーツ財団
スポーツ
その他
イベント種別
ボランティア募集