スキルアップ研修会
やさしい日本語入門編 円滑なコミュニケーションを図るために
開催日 | 2021/3/2(火) |
---|---|
定員数 | 45名 |
参加費 | 有料 |
詳細情報
【テーマ】
やさしい日本語 入門編 ~訪日外国人や障害のある方などと円滑なコミュニケーションを図るために~
【説 明】
円滑なコミュニケーションを図るために、今回は「やさしい日本語」を学びます。相手に合せて表現を変えれば、より交流が深まること間違いありません。
例えば「このお土産は、東京でしか売っていない。」は、買えるのか買えないのか分かりにくい一面があります。
やさしい日本語だと「このお土産は東京だけで売っています。他では買うことができません。」となります。
当日は、皆さんからの質問も受けながら進めます。
【構 成】
・まぜるな危険 ~多言語対応と英語~
・やさしい日本語のコツ
・AI翻訳にもやさしい日本語
・日本人でもやさしい日本語を必要する人がいる
【講 師】
やさしい日本語ツーリズム研究会 代表 吉開章氏
電通ダイバーシティ・ラボ「やさしい日本語」プロデューサー。福岡県柳川市出身。2010年日本語教育能力検定試験に合格。Facebook上で巨大日本語学習者支援コミュニティを主宰し、日本語教師仲間とともにサポート。政府交付金を得て2016年「やさしい日本語ツーリズム」企画を故郷の柳川市で実現。同時に「やさしい日本語ツーリズム研究会」を立ち上げ、公私にわたってやさしい日本語の社会普及に尽力中。
【開催方式】
ビデオ会議システム「ZOOM」を使用したオンライン開催
(イン
やさしい日本語 入門編 ~訪日外国人や障害のある方などと円滑なコミュニケーションを図るために~
【説 明】
円滑なコミュニケーションを図るために、今回は「やさしい日本語」を学びます。相手に合せて表現を変えれば、より交流が深まること間違いありません。
例えば「このお土産は、東京でしか売っていない。」は、買えるのか買えないのか分かりにくい一面があります。
やさしい日本語だと「このお土産は東京だけで売っています。他では買うことができません。」となります。
当日は、皆さんからの質問も受けながら進めます。
【構 成】
・まぜるな危険 ~多言語対応と英語~
・やさしい日本語のコツ
・AI翻訳にもやさしい日本語
・日本人でもやさしい日本語を必要する人がいる
【講 師】
やさしい日本語ツーリズム研究会 代表 吉開章氏
電通ダイバーシティ・ラボ「やさしい日本語」プロデューサー。福岡県柳川市出身。2010年日本語教育能力検定試験に合格。Facebook上で巨大日本語学習者支援コミュニティを主宰し、日本語教師仲間とともにサポート。政府交付金を得て2016年「やさしい日本語ツーリズム」企画を故郷の柳川市で実現。同時に「やさしい日本語ツーリズム研究会」を立ち上げ、公私にわたってやさしい日本語の社会普及に尽力中。
【開催方式】
ビデオ会議システム「ZOOM」を使用したオンライン開催
(イン
申込受付期間
2021/2/8 00:00 ~ 2021/2/25 10:00
当日申込
-
会場
オンライン開催(全国どこからでも受講できます)
住所
東京都
主催者
日本スポーツボランティアネットワーク
スポーツ
その他
イベント種別
ボランティア募集
イベント規模
30人~49人